スマートシリーズはBLEビーコンをIoTタグとして活用するサービスです。リアルタイム・モニタリングや蓄積したデータをグラフやリスト表示や、任意のデータを抽出してレポート作成できます。
スマートシリーズはお客様のご要求に応じて、クラウドまたはオンプレミスで提供が可能です。
データ発信
ビーコンからアドバタイズ情報を発信。
データ収集・送信
各ビーコンから収集したアドバタイズ情報をMQTTでロギングサーバーの送信。
データ蓄積・管理
各レシーバーから転送された情報をDBに格納。
各ビーコン情報とレシーバー情報との正当性をチェックする。
データ可視化・抽出・メンテナンス
スマートシリーズ各サービス毎に用意された各種機能。
データ活用
お客様システムとの連携。
- Web-APIの提供
- FTPレベルでのアップロード。
1. 各種ビーコンはアドバタイズ情報を発信。
2. BLEレシーバー(専用IoTゲートウェイ、ハンディターミナル等)は該当情報を選別して蓄積する。
1. 蓄積されたBLEビーコン情報を指定された間隔(5/10/15/30--)秒毎にサーバーに送信する
2. 送信データは予め設定された送信タイプ(平均値/最高値/最低値)に編集加工する。
※ 送信間隔・送信タイプは随時変更する事が可能となっております。
全てのレシーバーから転送された各ビーコンのアドバタイズ情報にレシーバーID、Timestamp情報を付加しDBに格納。
同時に各データの正当性をチェック。
ロギングサーバーより蓄積されたビーコン/レシーバー毎のタイムスタンプ付き情報を元に任意の時間(送信間隔)毎に位置判定情報として格納し各種サービスをリアルタイムに提供します。
スマートシリーズは構築された業務アプリケーションとのデータ連携が可能です。
標準機能としては
1. リアルタイム・モニタリング機能
2. レポート機能
3. マスター管理機能
4. ユーザー管理機能
をご用意しております。
1. リアルタイム・モニター
位置判定サイクル毎に更新され、ビーコン受信状況/レシーバー送信状況/位置判定結果/図面上での検知マークをリアルタイムで閲覧する事が可能です。
2. レポート機能
位置判定サイクル毎の受信ビーコン(強度)上位6個のデータと判定結果(標準ログ)と検知対象(人・もの)がどこにどの程度に時間滞在したかのサマリー(サマリーログ)情報を時間軸で抽出しCSV及びグラフ表示で閲覧することが可能です。
3. マスター管理機能
図面登録、ゾーン設定、ビーコン及びレシーバーの属性情報及び各種設定を自由にして頂きます。
4. ユーザー管理機能
システム管理者/ユーザー管理者/一般ユーザーの3階層で管理しております。各ユーザー登録、初期パスワード設定等を各権限にて実施して頂きます。