BLEビーコンの電波によって座席をモニタリング

BLEビーコンによる座席状況のレポート機能

スマートオフィスの構成

スマートオフィスの仕組み

BLEで識別子をアドバタイズ

BLEビーコンは半径1~100m弱までID情報を発信するタグです。スマートシリーズではiBeaconをベースにした自社のビーコン、または推奨ビーコンを使用しています。

 

受信しているビーコンを可視化

ビーコンの電波をレシーバーが受信ることにより、ビーコンがあるのか、ないのかを判定して存在検知します。スマートオフィスでは、存在検知によって、座席の管理や入退出を検知できます。


基本的な機能・構成は共通になります。スマートオフィスは、BLE対応レシーバーでビーコンの電波を受信できたものについてモニタリング表示したり、ログとして蓄積する機能に特化しています。最適な用途としては以下の3つです。

  • 座席の空席/着席
  • 特定の部屋や施設への入室/退室
  • 備品・工具類の棚卸・在庫管理

スマートオフィスの機器構成

着座検知に最適なビーコンSSS-825

着座管理
BLE ビーコン 圧力センサー

iBeaconベースのデータをアドバタイズするBLEビーコンです。オプションで圧力センサーを接続したトリガー発信も可能です。イスやクッションに内蔵すると、圧力の検知で電波を発信します。座席のモニタリングや、社員の勤務中の座りすぎをレポートで管理するなどの用途に最適です。

入退出検知に最適なビーコンCAD-825

カード型BLEビーコン
CAD-825

iBeaconベースのデータをアドバタイズするBLEビーコンです。カードをスライド装填しネックストラップを使用できるので、社員証を使ったスタッフの入退室、入館パスを使ったゲストなど人の滞在時間の管理に最適です。


BLEビーコンレシーバー Armadillo-IoT G3L

Armadillo IoT G3LはEthernet / Wi-Fi / BLEに対応しており、スマートシリーズ専用のアプリケーションをインストールして、レシーバーとして利用できます。

受信したBLEビーコンの情報と、レシーバーのIDや受信時刻などをスマートシリーズのロギングサーバーへ送信できます。


製品名 Armadillo IoT G3L
CPU ARM Cortex-A7(996MHz)デュアルコア
メモリ

512MB

OS

Linuxベース
サイズ

122 × 59.9 ×31 mm

ネットワークインターフェース

Ethernet / Wi-Fi / BLE
電源 ACアダプタ(付属)
消費電力 約3.7W 最大12.5W